挑戦する新人エンジニアの軌跡

挑戦する新人エンジニアの軌跡

初参加の地域イベントで感じた幕別町の温かさとつながり 〜ゴミ拾い&BBQ体験記〜

こんにちは、2025年4月からIT業界で働くことになった新人エンジニアです。 先日、幕別町の地域活性化を目的として開催された「マクベツスマイルタウンミーティング」に参加してきました。普段あまり行くことのない地域ということもあり、最初...
挑戦する新人エンジニアの軌跡

満寿屋商店×藤森商会に学ぶ地域密着企業の人材育成とは

こんにちは、2025年4月からIT業界で働くことになった新人エンジニアです。 先日、地元の経営者の講演を聞く機会がありました。社会人経験も浅い私にとって、普段なかなか触れることのない経営者の話はとても刺激的でした。 経営者の視...
挑戦する新人エンジニアの軌跡

新人エンジニア成長記#7|JavaでのWebアプリ開発を通じて痛感した『伝える力』の重要性

この春からIT業界で働くことになった新人エンジニアです! 現在受講している新入社員向けIT研修の様子を「新人エンジニア成長記」として発信中! 今回は第7回として、JavaでのWebアプリ開発プロジェクトを通じて、「コードを書く...
挑戦する新人エンジニアの軌跡

新人エンジニア成長記#6|技術と同様に大切な2つのこと:「見積もり」と「人とのつながり」

この春から未経験でIT業界で働くことになった新人エンジニアです! 現在受講している新入社員向けIT研修の様子を「新人エンジニア成長記」として発信中! 第6回となる今回は、Javaでの個人Webアプリ開発を通じて強く実感した「見...
挑戦する新人エンジニアの軌跡

新人エンジニア成長記#5|時間配分と見積もりの本質に気づいたJava開発演習

この春から未経験でIT業界で働くことになった新人エンジニアです! 現在受講している新入社員向けIT研修の様子を「新人エンジニア成長記」として発信中! 今回はその第5回として、Javaプログラミング研修でのテスト、2回目の開発演...
挑戦する新人エンジニアの軌跡

新人エンジニア成長記#4|Java初テストと基礎編への突入

この春から未経験でIT業界で働くことになった新人エンジニアです! 現在受講している新入社員向けIT研修の様子を「新人エンジニア成長記」として発信中! 今回はその第4回として、Javaプログラミング研修での初テスト、その後のレベ...
挑戦する新人エンジニアの軌跡

新人エンジニア成長記#3|Java初開発!2日間のチーム制作で得た学び

この春から未経験でIT業界で働くことになった新人エンジニアです! 現在受講している新入社員向けIT研修の様子を「新人エンジニア成長記」として発信中! 今回はその第3回として、「Javaプログラミング研修」の中で行ったシステム開...
挑戦する新人エンジニアの軌跡

新人エンジニア成長記#2|Javaプログラミング初挑戦!

こんにちは!この春から未経験でIT業界で働くことになった新人エンジニアです!現在受けている新入社員向けIT研修の様子を「新人エンジニア成長記」として発信中!今回はその第2回。「Javaプログラミング研修」が始まり、日々奮闘する様子をお届け...
挑戦する新人エンジニアの軌跡

新人エンジニア成長記 #1|研修スタート!

皆さんこんにちは!この春から未経験でIT業界で働くことになった新人エンジニアです!今回から私が受けている新入社員向けIT研修の様子を「新人エンジニア成長記」として発信していきます!記念すべき第1回では、研修の雰囲気や学んだ内容、感じたこと...
挑戦する新人エンジニアの軌跡

なぜ私がIT業界を選んだのか

皆さんこんにちは!この春から未経験でIT業界で働くことになった新人エンジニアです!今回は「なぜ私がIT業界を選んだのか」というテーマで、正直な気持ちを書いていきたいと思います。やりたいことが見つからない方や、ITに興味のある方に少しでも届...